プロフィール / About


大崎 メグミ
イラストレーター/イラストルポライター/コミックエッセイスト/電車内文化研究家
イラストレーターズ通信会員。1988 年東京都八王子市出身。
桑沢デザイン研究所卒業後、デザイン事務所でのアルバイトを経て、イラストレーターに。2014 年~雑誌『旅と鉄道』にて、イラストルポ「車内絵日記」連載中。雑誌・書籍の挿絵・漫画から広告まで、幅広く手がける。これまでに取材で訪れた鉄道は 88 路線以上。専門学校在学中の 2010 年~「電車内でのスケッチ」を始め、スケッチブックは現在 160 冊超。
心がけていること

クライアント様が「イラストで実現したいこと」(=ゴール)を伺います。

ゴールを実現するのに最適な表現をクライアント様と一緒に考えます。

クスッと笑える/見る人をポジティブにする表現を大切にしています。
得意なこと

いただいたテキストを「一目で分かる」ようにまとめます。

年齢・顔立ち・体格・姿勢を描き分けることで、キャラクターがかぶりません!

かわいくてクセがあって、でも読みやすい文字を心がけています。
連載中
2014年3月号~ 雑誌『旅と鉄道』(山と渓谷社) にて、電車の中の人々を描くイラストルポ「車内絵日記」
車内絵日記 記事一覧
2020年〜『インテリアビジネスニュース』(インテリア情報企画)にて、イラストルポ「ライフスタイルウォッチング」
ライフスタイルウォッチング 記事一覧



2014年3月号~ 雑誌『旅と鉄道』(山と渓谷社) にて、電車の中の人々を描くイラストルポ「車内絵日記」
車内絵日記 記事一覧

2020年〜『インテリアビジネスニュース』(インテリア情報企画)にて、イラストルポ「ライフスタイルウォッチング」
ライフスタイルウォッチング 記事一覧
挿絵を担当した主な書籍
『アレにもコレにも! モノのなまえ事典』シリーズ|ポプラ社|2019、2021、2022、2023

『ドラキュラ女子のための貧血ケア手帖』| 主婦の友社 | 2017

『はじめての日本酒―まんが & 図解でわかる』| マイナビ出版 | 2017
イベント
- 2023/06/09 「旅の本屋のまど」にてトークイベント『日本全国を巡る鉄道車内スケッチ旅』を開催。
https://twitter.com/megumi_osaki/status/1667410514186579968
- 2023/07/23 「高円寺Pundit’」にて対談トークイベント『鉄道 車内絵日記・タイムトラベル:鉄道と電車内の10年−イラストレーター・電車内文化研究家 大崎メグミ×鉄道ジャーナリスト 松本典久−』を開催。
https://twitter.com/megumi_osaki/status/1683077267243806720
- 2023/09/21~24「ギャラリー世田谷233」にて個展『鉄道 車内絵日記が、できるまで。』を開催。
https://twitter.com/megumi_osaki/status/1704695947383407017
- 2023/09/22 「ギャラリー世田谷233」にてトークイベント『鉄道 車内絵日記が、できるまで。』を開催。
https://twitter.com/megumi_osaki/status/1683417671097008128
インタビュー
- 『進路新聞』第56号(令和5年10月10日発行)掲載
イラストレーター/大崎メグミさん / 専門学校桑沢デザイン研究所
ラジオ出演
- 「FM長野 SuturdayD」(2023/04/15)
SaturdayD on Twitter / X
イラスト・マンガのご相談/取材・トークイベントのご依頼など…
お気軽にお問い合わせください